AL
オル
KINCHAKU OFF WHITE #GREEN [AL2128BG-16]
■ AL(オル)
スマートフォン一つあれば、私たちは個人のクリエイティブを
いつでもどこでも自由に楽しめる時代を生きている。
インターネットは自分の価値観とは異なる価値観が、
世界には当たり前にあることを教えてくれた。
それは否定し、目を閉ざしていたら見えなかった面白さ。
世界がオープンになった今、こう考えるのはどうだろう。
否定をするのではなく、選択肢として考える。
こんな優しさを添えながら。
「You may also like」
自分の好きはもう一つあるかもしれない。
私たちALは、あなたに届けたい。もう一つの選択肢を。
【も う 一 つ の 選 択 肢】
レザーを使わない。
ALはそう決めている。これはレザーの否定ではなく、
バッグを愛用する人々にもう一つの楽しみを提案したいと思ったから。
私たちは、レザーの代わりとして伝統の素材を選ぶ。
(でも、これまでの伝統素材とは異なる)
ブランドネームの「AL(オル)」は、英語で「代替の」という意味を持つ
形容詞「alternative(オルタナティブ)」に由来している。
私たちAL(実はもう一つの由来がある)はバッグというプロダクトに、
レザーに代わるもう一つの選択肢を提案していきたい。
京都で私たちはある素材を発見する。
その素材はタコ糸によって作られたキャンバス素材だった。
しかし、それはキャンバスであってキャンバスではない。
京都伝統の技術が生んだキャンバスは、見た目の魅力そのままに
これまでとは異なる柔らかく気持ちいい素材感を備え、
そのalternativeな感触に、私たちは魅了される。
京都の伝統技術を目の当たりにし、私たちは信じた。
日本が持つものづくりの可能性は広げられる。そのことを。
日本のものづくりには、まだまだ世界に誇れる価値と魅力がある。
日本のものづくりには、可能性がある。
否定よりも選択を。
シリアスよりもユーモアを。
現実に諦めることより、可能性を信じることを。
きっとその行為の先に、私たちの知らない楽しさが待っている。
バッグにも、まだ私たちの知らない楽しさがきっとある。
シンプルに作ったフォルムで、素材の気持ちよさが感じられやすく
肩にかけた際の軽やかさに、バッグ伝統の魅力とは異なる魅力が
あなたの肌を通して気持ちよく、私たちの見つけた楽しさが伝わるように。
この言葉とともに。
「You may also like」
■ 商品説明
ALの巾着型バッグ。
獲った魚を入れておくための漁具「魚籠(びく)」の造形美から着想を受けたシリーズ。
京都のニッターに一から開発を依頼し、柔らかさと強度を兼ね備えたブランドオリジナルの化繊メッシュを使用。
日本古来の袋物である巾着型を採用し、マチが広く、見た目以上に大容量でちょっとしたお出かけに最適です。
肩から下げてショルダーバッグとしても、手提げとしても使える万能なバッグです。
■ アテンション
・素材の特性上、摩擦や汗・雨などで濡れた時は他の衣類に色移りする場合があります。
・引っ掛け、引っ掛かりやすい性質を持っております。使用する際は他のモノとの引っ掛かりにご注意下さい。
・湿度の多い場所で保管するとカビ、臭気の付着、劣化など発生する場合があります。
・汚れなどが付着した場合は専用洗剤、クリーナーで手入れして下さい。
■ 素材
ポリエステル:52% ナイロン:48%
■ サイズユニセックス|
タテ:44cm ヨコ:48cm マチ:12cm ストラップ:35cm
MADE IN JAPAN
スマートフォン一つあれば、私たちは個人のクリエイティブを
いつでもどこでも自由に楽しめる時代を生きている。
インターネットは自分の価値観とは異なる価値観が、
世界には当たり前にあることを教えてくれた。
それは否定し、目を閉ざしていたら見えなかった面白さ。
世界がオープンになった今、こう考えるのはどうだろう。
否定をするのではなく、選択肢として考える。
こんな優しさを添えながら。
「You may also like」
自分の好きはもう一つあるかもしれない。
私たちALは、あなたに届けたい。もう一つの選択肢を。
【も う 一 つ の 選 択 肢】
レザーを使わない。
ALはそう決めている。これはレザーの否定ではなく、
バッグを愛用する人々にもう一つの楽しみを提案したいと思ったから。
私たちは、レザーの代わりとして伝統の素材を選ぶ。
(でも、これまでの伝統素材とは異なる)
ブランドネームの「AL(オル)」は、英語で「代替の」という意味を持つ
形容詞「alternative(オルタナティブ)」に由来している。
私たちAL(実はもう一つの由来がある)はバッグというプロダクトに、
レザーに代わるもう一つの選択肢を提案していきたい。
京都で私たちはある素材を発見する。
その素材はタコ糸によって作られたキャンバス素材だった。
しかし、それはキャンバスであってキャンバスではない。
京都伝統の技術が生んだキャンバスは、見た目の魅力そのままに
これまでとは異なる柔らかく気持ちいい素材感を備え、
そのalternativeな感触に、私たちは魅了される。
京都の伝統技術を目の当たりにし、私たちは信じた。
日本が持つものづくりの可能性は広げられる。そのことを。
日本のものづくりには、まだまだ世界に誇れる価値と魅力がある。
日本のものづくりには、可能性がある。
否定よりも選択を。
シリアスよりもユーモアを。
現実に諦めることより、可能性を信じることを。
きっとその行為の先に、私たちの知らない楽しさが待っている。
バッグにも、まだ私たちの知らない楽しさがきっとある。
シンプルに作ったフォルムで、素材の気持ちよさが感じられやすく
肩にかけた際の軽やかさに、バッグ伝統の魅力とは異なる魅力が
あなたの肌を通して気持ちよく、私たちの見つけた楽しさが伝わるように。
この言葉とともに。
「You may also like」
■ 商品説明
ALの巾着型バッグ。
獲った魚を入れておくための漁具「魚籠(びく)」の造形美から着想を受けたシリーズ。
京都のニッターに一から開発を依頼し、柔らかさと強度を兼ね備えたブランドオリジナルの化繊メッシュを使用。
日本古来の袋物である巾着型を採用し、マチが広く、見た目以上に大容量でちょっとしたお出かけに最適です。
肩から下げてショルダーバッグとしても、手提げとしても使える万能なバッグです。
■ アテンション
・素材の特性上、摩擦や汗・雨などで濡れた時は他の衣類に色移りする場合があります。
・引っ掛け、引っ掛かりやすい性質を持っております。使用する際は他のモノとの引っ掛かりにご注意下さい。
・湿度の多い場所で保管するとカビ、臭気の付着、劣化など発生する場合があります。
・汚れなどが付着した場合は専用洗剤、クリーナーで手入れして下さい。
■ 素材
ポリエステル:52% ナイロン:48%
■ サイズユニセックス|
タテ:44cm ヨコ:48cm マチ:12cm ストラップ:35cm
MADE IN JAPAN
SOLD OUT
- 販売価格
- 15,400円(税込)
※ 会員登録について
会員登録していただくと、ポイント割引や期間限定イベントなど、会員様限定のサービスがご利用いただけます。この機会にぜひご登録ください。
※ 商品についてのお問い合わせ
ご注文、またはメールでお問い合わせいただく際は、あらかじめ当店ドメイン「dokodo.jp」からのメールが受信できるようご設定ください。
お問い合わせには必ずご返信差し上げております。当店からのメールが数日届かない場合、お手数ですがお電話にてご連絡ください。
お電話でのお問い合わせ:059 349 6815(着楽・DOKODO 共通)
※ お電話での受付は12時00分から19時30分まで
- Information
- 会員登録をして頂くとお買い物が便利でお得になります。
- 会員登録ページへ
- メールマガジンでは入荷のご案内を中心に様々な情報を配信しております。ぜひご登録ください。
- メルマガ配信サービス登録・解除はこちらからどうぞ。
- Shopping Guide
- 新規会員登録
- ログイン
- お問い合わせ
- 配送・送料について
- お支払い方法について
- Location
- 〒 510-0885
- 三重県四日市市日永5丁目12-16
- 059 349 6815(着楽・DOKODO)
- 12:00 - 20:00(火・水曜定休)